●乗車券
出発駅から水戸駅までの乗車券を購入してください。
偕楽園駅で下車する際、臨時改札口で乗車券の確認が行われます。乗車券は回収され、代わりに精算済証明書が渡されます。この証明書は帰りも必要となりますので、絶対紛失しないで下さい。無くした場合、帰りの電車に乗るのに別途、赤塚−水戸の運賃を支払うことになります。
※無人駅等から乗車証明書で乗車してきた場合は、偕楽園駅の臨時精算窓口で運賃を支払ってください。
●Suica等のIC乗車券
偕楽園駅で下車する際、出場「水戸駅」と書かれている機械にタッチしてください。
●特急列車や普通列車のグリーン車を利用
出発駅から水戸駅までの特急券または普通グリーン券を購入してください。特急券、普通グリーン券は偕楽園駅下車時に回収されます。帰りに偕楽園−水戸で特急列車または普通列車のグリーン車に乗車することはできません。
●乗車券
水戸以北から偕楽園駅へ向かう場合は乗り換え回数が多くなってしまうので、水戸駅で降りて偕楽園行きの路線バスに乗り換えることをお勧めしますが、列車で行く場合は出発駅から赤塚駅までの乗車券を購入してください。乗車券は偕楽園駅下車時に回収されます。
※無人駅等から乗車証明書で乗車してきた場合は、偕楽園駅の臨時精算窓口で運賃を支払ってください。
●Suica等のIC乗車券
偕楽園駅で下車する際、出場「赤塚駅」と書かれている機械にタッチしてください。
●特急列車または普通列車のグリーン車を利用
特急列車は出発駅から水戸駅までの特急券を購入してください。赤塚−偕楽園は普通列車のみ利用できます。
普通列車のグリーン車は出発駅から赤塚駅までの普通グリーン券を購入してください。赤塚−偕楽園は普通車のみ利用できますが、グリーン車に乗車したい場合は、赤塚−水戸の普通グリーン券が必要になります。
●精算済証明書(乗車証明発行機の証明書を含む)
行きで下車した際にもらった精算済証明書を臨時改札口で見せると、そのまま水戸駅まで普通列車に乗車できます。証明書を無くしたり、はじめから持っていない場合は、改札手前に設置の乗車証明発行機より証明書を取ってから乗車してください。
水戸駅で下車後、改札から出て目的地までの乗車券を購入してください。
※証明書では自動改札は通れませんので、駅係員のいる改札を利用してください。精算済証明書を持っておらず、乗車証明発行機から出た証明書の場合、赤塚−水戸の運賃が必要となります。
●Suica等のIC乗車券
入場「水戸駅」と書かれている機械にタッチしてから普通列車に乗車してください。水戸駅では改札を出ることなく、上り列車に乗り換えることができます。この場合、水戸駅の改札から出ることはできませんのでご注意ください。
水戸駅で改札を出る予定がある場合は、入場「赤塚駅」と書かれている機械にタッチしてください。水戸駅で下車時、赤塚−水戸の運賃が差し引かれます。
●特急列車または普通列車のグリーン車を利用
偕楽園駅ではきっぷの発売はしていません。水戸駅で目的地までの特急券や普通グリーン券を購入してください。すでに有効な乗車券類を持っていて、特急券のみ必要な場合は特急ホーム入口にある指定席券売機で購入できます。Suica専用の普通グリーン券販売機も上りホームにあります。
●乗車証明発行機の証明書
偕楽園駅ではきっぷの発売はしていません。改札手前に設置の乗車証明発行機より証明書を取って乗車してください。運賃は下車駅の窓口または列車内での支払いとなります。
●Suica等のIC乗車券
入場「赤塚駅」と書かれている機械にタッチしてから普通列車に乗車してください。
水戸駅でJR水郡線に乗り換える場合、上菅谷駅、常陸太田駅、常陸大宮駅、常陸大子駅のみ利用できます。鹿島臨海鉄道大洗鹿島線、ひたちなか海浜鉄道湊線ではSuica等のIC乗車券は利用できないのでご注意ください。
●特急列車を利用
偕楽園駅ではきっぷの発売はしていません。水戸駅で目的地までの特急券を購入してください。すでに有効な乗車券類を持っていて、特急券のみ必要な場合は特急ホーム入口にある指定席券売機で購入できます。
偕楽園駅の営業時間中、グリーン車を連結した普通列車は水戸または勝田止まりのため、利用方法は割愛します。
時刻 | 下り(発車時刻) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | 特仙台 17 |
勝田 33 |
水戸 41 |
特勝田 48 |
|||
10 | 勝田 00 |
特いわき 13 |
勝田 22 |
臨勝田 25 |
勝田 26 |
特勝田 46 |
|
11 | 特いわき 04 |
水戸 16 |
水戸 32 |
特勝田 45 |
水戸 57 |
||
12 | 特いわき 05 |
勝田 11 |
勝田 23 |
特勝田 46 |
勝田 57 |
||
13 | 特いわき 05 |
勝田 23 |
特勝田 43 |
勝田 56 |
|||
14 | 特仙台 05 |
勝田 23 |
特高萩 44 |
勝田 56 |
|||
15 | 特いわき 05 |
勝田 25 |