●発生件数(発生日数)は当サイト管理人が把握している件数であり、JR水戸線で発生した全件とは限りません。
●JR常磐線直通列車およびJR水戸線直通列車におけるJR常磐線内での遅れ、運休は反映していません。
※例えば常磐線直通列車の場合、一番最後まで遅れている列車が友部駅に到着した時刻を遅延解消の時間としています。
●2020年までは15分以上の遅れや運転見合わせ、2021年以降は11分以上の遅れや運転見合わせのデータを掲載しています。
※遅延解消時刻の目安は、一番最後まで遅れている列車の遅れが4分以下になった時刻です。
※2020年までは10分以下(7〜10分程度)の遅れでも、上下2本以上の列車に1時間以上継続して遅れが出た案件も掲載しています。
※2021年からは「どこトレ」の遅延証明を基準に、20分(11〜20分の遅れ)以上のものを集計しています。
●2015年3月末より「どこトレ」の情報を活用しています。
●2012年より集計を始めたので、それより前の年のデータはありません。