ホーム > 特集 > 震災の記録

このページでは2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(後に東日本大震災と命名)で少なからず被害を受けたJR水戸線の状況を写真を交えて時系列で解説しています。特に線路変位がひどかった場所は、容易に立ち入ることが出来ない場所でしたので画像はありません。また、線路脇から復旧作業の様子が見れた一部の場所につきましても、作業の妨げにならないよう撮影を控えた部分もありましたので、ご期待にそえられるような構成にはなっていないと思います。そういった点をご理解の上、ご覧ください。なお、解説コメントについては一部個人の見解となっています。


日付 3.11から 調査区間 掲載枚数 備考
3月13日 2日後 岩瀬−福原 11枚 車で移動
3月17日 6日後 東結城−岩瀬 10枚 車で移動
枚数が多いため区間を分けて公開。
羽黒−宍戸 12枚
3月19日 8日後 小田林−東結城 6枚 車で移動
3月23日 12日後 新治−大和 2枚 原付で移動
3月26日 15日後 東結城−玉戸 11枚 原付で移動(沿線の燃料供給正常化)
枚数が多いため区間を分けて公開。
玉戸−大和 11枚
3月27日 16日後 岩瀬駅・笠間−友部 11枚 原付で移動
3月30日 19日後 岩瀬駅 1枚  
4月7日 27日後 大和駅界隈 3枚 JR水戸線運転再開
6月11日 92日後 大和駅 1枚  
3月11日 10年後 大和駅 2枚  

被害箇所などをまとめた地図はこちら
inserted by FC2 system